本文へスキップ
HOME 学会発表報告 問い合わせ・アクセス リンク
イメージ写真1
制御工学を利用して省エネルギー社会技術の構築を目指しています
研究室概要
写真1

写真1

知能システム研究室では「制御」「動画像計測・認識」および「モデリング」をキーワードに下記のような研究を実施しています。


自動車制御関連
  • 燃料電池自動車のためのエネルギーマネージメント設計
  • 可変重み型モデル予測制御を利用したハイブリット自動車の駆動部制御
  • 機械学習・ニューラルネットワークを利用した運転者の速度予測モデル設計
  • 制御ループ内に介在する操作者を考慮する新しい制御設計法 (Human-In-The-Loop Control)の提案

車輪型ロボット制御関連
  • 2輪独立ロボットのステレオカメラと2D-LaDARを併用する障害物回避法
  • 建物の構造線を利用する,高精度自己位置推定法およびSLAMアルゴリズム
  • グラフ構造と物理現象モデルを併用した群ロボットのフォーメーション制御
  • 分布関数を利用する群ロボットの柔軟なフォーメーション構成法

モデリング・計測制御および新しい制御設計法関連
  • ハイブリットおよび電気自動車のSOC状態推定法
  • 極値探査制御の設計パラメータ設定法
2025年度
会議 
2025年度 開催会議
情報

English HP open

here
新しい研究室ホームページを開設しました。順次内容を充実させていきます。
     

本日の日付



Topic

SCI'25およびロボメック2025での学会発表報告と関連写真を掲載(6/11)

SICE SI'24にて石橋君(2024年度修士卒)の優秀講演表彰受賞が大学ホームページで紹介されました(4/22)

研究室メンバ-の写真を更新(4/16)

研究室連絡ホームページに前期週間スケジュールを掲示(4/9)

研究室メンバ-情報を更新(4/9)

IEEJ SAMCONでの学会発表報告に関する写真を掲載(3/23)

電気学会全国大会での学会発表報告に関する写真を掲載(3/22)

2025年度研究室名簿を更新(3/22)

IEEE IECON2024に対しNEC C&C財団2024年度後期国際会議論文発表助成を取得した情報が大学ホームページで紹介されました(2/20)

計測自動制御学会システムインテグレーション部門大会(SI'24)での学会発表報告に関する写真を掲載(12/17)

木村海渡,日高浩一,``建築物構造を利用した地図作成による自己位置認識の精度向``

2021年度日本ロボット学会学術講演会で発表した上記の論文
が日本ロボット学会ホームページの「ロボ学」で紹介されました.

英文ホームページを開設しました