本文へスキップ
HOME 学会発表報告 問い合わせ・アクセス リンク
イメージ写真1
制御工学を利用して省エネルギー社会技術の構築を目指しています
研究室概要
写真1

写真1

知能システム研究室では「制御」「動画像計測・認識」および「モデリング」をキーワードに下記のような研究を実施しています。


自動車制御関連
  • 燃料電池自動車のためのエネルギーマネージメント設計
  • モデル予測制御を利用したハイブリット自動車の駆動部制御
  • 機械学習・ニューラルネットワークを利用した運転者の速度予測モデル設計
  • 深層学習による車線変更における動作軌跡の検討

車輪型ロボット・UAV(ドローン)制御関連
  • ステレオカメラを利用した輝度外乱にロバストな室内運搬ロボットの移動制御
  • 2輪独立ロボット2台の協調動作を利用する運搬ロボットの運動制御設計
  • ハイブリットSLAMを利用した時間制約付運搬ロボットの軌道設計と制御

モデリング・計測制御および新しい制御設計法関連
  • 極値探査制御の設計パラメータ設定法
2023年-2024年
会議 
2023年度-2024年度 開催会議
情報

English HP open

here
新しい研究室ホームページを開設しました。順次内容を充実させていきます。
     

本日の日付



Topic

学会発表報告を学会活動ページにロボット学会学術講演会の写真掲載中(9/14)

2023年度後期(9月から12月まで)研究報告会スケジュールを掲示(研究室用ページに掲載)(8/31)

10月までの学会発表と学術論文リストを更新(7/23)

2023年度メンバ-写真を更新(4/20)

木村海渡,日高浩一,``建築物構造を利用した地図作成による自己位置認識の精度向``

2021年度日本ロボット学会学術講演会で発表した上記の論文
が日本ロボット学会ホームページの「ロボ学」で紹介されました.

英文ホームページを開設しました